こちら第1分科会会場では、各施設での『個別ケアの取り組み』をテーマに、また第3分科会会場では『ケアの向上の取り組み』『リスクマネジメント』『看取り看護』をテーマに報告をいただきました。その中からいくつか紹介いたします。

=第3分科会

『在宅高齢者の重度化予防を目的とする水分ケアの取り組みについて』
鷹栖町介護センター さつき苑
管理者・主任介護支援専門員 佐々木 恵子さん

自立介護支援の基本は『体調管理』であり、その基本は『水分ケア』。水分管理が難しい多くの在宅の利用者に対し、事業所全体でケアマネージャーが、根拠ある支援内容を本人や家族にわかりやすく説明し協力を得ながら『水分ケア』を実施し改善していった取り組みです。

『特養における音楽レクリエーションを通じて見えたこと』
特別養護老人ホーム 芽室けいせい苑
介護職員 長部 裕子さん

入居者の単調な生活から『何か心が動く時間』を提供できないかをスタッフで検討。音楽レクの効果と何もより誰もが楽しめるのではないか、という考えより企画立案し実施。その取り組み内容と入居者や職員への変化そしてそこから学んだ多くのことについての報告でした。

『人生の最期は聖芳園で・・・~看取り介護を通して学んだそれぞれの最期とは~』
特別養護老人ホーム 聖芳苑
主任ソーシャルワーカー 畑中 宏之さん

以前は経口摂取ができず、経管栄養等で病院にて最期を迎えることが殆どであった。しかし入居者や家族のそしてスタッフの『最後は聖芳苑で』といった希望や熱い思いを実現すべく、医療機関との連携の下、入居者個々人の最後の希望に沿った数々の『最後の支援」を家族と一緒に行っていった取り組みの報告でした。

第1分科会写真

次は、第1分科会です。



広報委員 谷越