北海道老人福祉施設協議会広報委員会のブログ
北海道老人福祉施設協議会広報委員会のブログです。
2020年01月
2020年01月15日
12:00
カテゴリ
令和元年度多職種協同による自立支援と重度化対応・重度化予防研修(最終日)
令和2年1月15日(水)
令和元年7月から開始された全3期(6日間)にわたる研修を全道各地より102名の受講生が参加され最終日を迎えました。
特定非営利活動法人 全国高齢者ケア研究所
研究委員長 泉田照雄氏
本日の最終日では、重度化対応・重度化予防に求められる知識、連携方法を習得を目的にケースカンファレンスの実演による様々な事例検討で具体的な実践方法を教えて頂きました。
社会福祉法人 北海道仕愛会 特別養護老人ホーム光の苑
の皆様、貴重な事例検討の提供ありがとうございました。
ケースカンファレンスを進めるには、最低月1回(60分程度)は開催し、チームとして組織全体で取組むためにも
多職種連携が重要
であり、それぞれの専門職の知識、技術を持ち寄って検討を行う重要性について学ばせて頂きました。
入居者様に安心して暮して頂くためにも、受講して頂いた多くの施設で明日からの実践に繋げ、ご活用して頂くことを期待しております。
広報委員 田中
記事検索
最新記事
よつ葉乳業株式会社様よりヨーグルトの寄贈
株式会社ツルハ様から道内の高齢者施設へ「テレビが聞けるラジオ」の寄贈
株式会社ツルハ様から道内の高齢者施設へ「テレビが聞けるラジオ」の寄贈
高齢者介護施設のマスク・アルコール消毒剤入手困難の現状について北海道へ優先配給を要望
令和元年度 老人福祉施設長研究セミナー
令和元年度多職種協同による自立支援と重度化対応・重度化予防研修(最終日)
2019年度認知症介護実践リーダー研修「実習報告とまとめ」
令和元年度北海道老人福祉施設協議会 軽費老人ホーム・ケアハウス研修会 2日目
令和元年度北海道老人福祉施設協議会 経費老人ホーム•ケアハウス研修会 1日目
令和元年度北海道ブロックカントリーミーティング
月別アーカイブ
2021年03月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
プロフィール
roushikyo_hokkaido
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード