1日目の講義の後、情報交換会が開催されました。
情報交換会の開会にあたり、北海道老施協の津田利幸副会長より、「この度の介護保険法改正の議論では、養護・軽費・ケアハウスの問題についても触れられている。何かと特養中心の議論が多い中、少しずつ日の目を浴びる機会も出てくるのではないか。そのためには利用者にとっても職員にとっても、よりよい環境を作っていくことを目標にして、今日と明日の研修で学んでいただきたい。」とご挨拶を頂きました。
五十嵐先生と各担当委員を囲み、3年ぶりに開催される養護・軽費・ケアハウス合同研修会ということもあり、76名の参加者は互いの施設の課題、改善事項など意見交換が活発に行われた2時間でした。
五十嵐教行先生は4時間のご講義の後、そして午後7時からのラジオ収録前の忙しい中、情報交換会にもご参加くださいました。本当にありがとうございました。
広報委員 寺井